循環器内科|小机クリニック|あきる野市の内科・循環器内科・外科

〒190-0165 東京都あきる野市小中野160
042-596-3908
Web予約(コロナワクチン) LINE追加
ヘッダー画像

循環器内科

循環器内科|小机クリニック|あきる野市の内科・循環器内科・外科

循環器内科

循環器内科

循環器とは、心臓から送り出された血液が体中の組織を巡る、その経路のことを言います。循環器内科では、主に心臓や血管の病気である、狭心症・心筋梗塞、心不全、不整脈、動脈瘤(りゅう)、動脈硬化などを診療いたします。

また、循環器疾患のリスクとなる生活習慣病(高血圧、脂質異常症(高脂血症)、糖尿病、高尿酸血症(痛風)など)にも対応いたします。

特に、下記の症状ある方は早期に、循環器内科へ受診してください。

  • 血圧が高い
  • 強い胸痛を覚える
  • 胸に締めつけられるような違和感を覚える
  • 歩行や運動時に胸が苦しくなり、休むと軽くなる
  • 動悸がする(心臓の音が速くなる、心臓の音を強く感じる)
  • 脈が乱れる・飛ぶ
  • 息苦しくなる(特に横になった時)
  • 胸に締めつけられるような違和感を覚える
  • 前よりも運動時の息切れがひどくなった
  • 失神した(気を失った)
  • 心電図や胸部X線検査で異常を指摘された

Web予約の際、「初診」もしくは「再来初診」から「循環器内科」をお選びいただくと、予約の取得、当日の診療がスムーズに進められますので、ご協力くださいませ。

循環器内科の主な検査

心電図検査
心臓の中で起こっている微かな電気的な変化を記録します。心臓の収縮・拡張が正常に行われているか、心臓の筋肉に酸素と栄養を供給している冠動脈の血流は円滑か、心筋に異常は無いか、などがわかります。
胸部X線撮影
心臓、肺や大動脈などの形や大きさを映し出します。心臓拡大の有無、肺の内部に水が溜まっていないか、大動脈の状態などがわかります。撮影する部分に、金属物・プラスチック・湿布薬等があると、写真に写ってしまって診断の妨げになりますので、事前に教えていただけると幸いです。
超音波検査
心臓の大きさや動き、弁の状態などを観察して診断を行います。放射線による被曝の心配も痛みもありません。心筋梗塞や心臓肥大、弁膜症、心筋症などの疾患を確認することが可能です。心臓の状態を把握することで、必要な内服加療および心不全の増悪予防になります。
ホルター心電図
ホルター心電図は、日常生活のなかで小型・軽量な装置を身につけ、長時間の心電図を記録・解析、観察する検査装置です。短時間の心電図検査などでは診断できない不整脈や冠攣縮性狭心症などの疾患の発見が可能です。
動悸や脈がとぶような感覚が日常生活である方はご相談ください。
  • 24時間血圧自由行動下血圧(ABPM)

    30分または1時間毎に測定する専用の血圧測定装置を身体につけ24時間お過ごしいただきます。この装置を使用することにより、血圧の24時間の変動を知ることができます。
    1日のうち血圧の変動を解析することで、あなたにあった高血圧治療を行います。

  • 血圧脈波検査(ABI、PWV)

    血管の硬さと詰まりの程度を測定し、動脈硬化などを見つける検査です。動脈硬化は脳梗塞や脳出血、狭心症につながる可能性もあるため、当院では早期発見が可能な血圧脈波検査を実施しております。

小机クリニックでは心電図検査、レントゲン検査、心臓超音波検査は即日可能です。またホルター心電図も実施しております(予約制)。

睡眠時無呼吸症候群(SAS : sleep Apnea Syndrome)

気道の閉塞が原因で、睡眠中に何回も呼吸がとまる病気です。家族・友人などからこれまでいびきを強く指摘された方などは、簡単な問診を行い、自宅で簡易検査(保険診療)を受けることができます。いびきが強く、日中に強い眠気に襲われることがある方は一度検査をお勧めします。初めは、自宅でスクリーニング検査を行い、より精度の高い検査が必要な場合は連携する施設へご紹介しております。なお継続的な治療が必要になった場合は当院で行うことは可能です。(現在CPAP治療をしている患者様の転院もお受けしております。)
ご心配の方は早めに受診ください。